スマートフォン専用ページを表示
花鳥輪舞
旅先で出会った景色をご紹介します。
自然の偉大さ、人間の創造力の素晴らしさ・・・
私たちが受け継いだものを次の時代にも伝えられますように。
※画像をクリックすると拡大されます。
TOP
/ 展覧会
<<
1
2
3
>>
2015年08月12日
万華鏡の世界2
花鳥輪舞もお世話になっている万華鏡作家
依田満・百合子ご夫妻の展覧会
『ふしぎな万華鏡ワールド』
スクリーンに投影した映華鏡、
万華鏡の中に入り込んでしまったみたい
熱海のMOA美術館で
2015年9月9日(水)まで開催しています。
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2015年08月10日
万華鏡の世界1
花鳥輪舞もお世話になっている万華鏡作家
依田満・百合子ご夫妻の展覧会
『ふしぎな万華鏡ワールド』
ファンタジーの世界が広がっています。
夏休み特別展、MOA美術館で開催中です。
熱海にお出かけの際は是非お立ち寄りくださいね。
2015年9月9日(水)までです。
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2015年05月30日
東京国立博物館2
待ち時間90分
+130分
久しぶりに並びました・・・
時代を越えて、
絵巻からの独特なオーラを感じます
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2015年04月26日
東洋の美
都会でも静かにゆったり落ち着ける場所です。
ロビーからの眺めもお気に入り
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2015年04月20日
ミッフィー展
ふぅ。 やっと見つけた
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2014年10月17日
チューリッヒ美術館展
小・中学校の美術でも展覧会鑑賞の時間があったら・・・
もう少し授業が楽しかったかなぁと思うこの頃。
こちらは我が家の「ピート・モンドリアン」
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2014年07月21日
東京都写真美術館5
海の日に
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2014年05月17日
里山の野鳥
小野路宿里山交流館
都会にもカラス・ハト・スズメだけでなく、
たくさんの野鳥が見られることを教えてくださいました。
耳をすませば鳥の声の違いに気付くはず
東京都町田市で開催中の
薮内正幸美術館
さん原画展
『里山の野鳥』は5/27(火)までです。
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2014年03月24日
東京都写真美術館4
” 戦争 ” ではなく、戦禍を生きる ”
人間
” を撮影した
写真家の人柄を感じ取れる作品展でした。
更に100年後、その先まで、語り継がれますように・・・。
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2014年03月09日
東日本大震災報道写真展2014
東京会場は有楽町朝日ギャラリーにて
3月19日(水)までです。
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2014年02月27日
ぐりとぐら展
ぐりとぐら展/銀座松屋
誰もがあのカステラに憧れたのでは・・・?
絵本の中に飛び込んでしまったようです。
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2014年02月07日
横浜美術館
下村観山展
10歳で描いたとは思えないオーラに衝撃を受けました
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2014年01月18日
東京都写真美術館3
人物撮影の楽しさを思い出しました
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2013年12月01日
東京国立博物館
特別展「京都」
最近の映像技術はすごいですね。
実物では見えにくい部分もよく分かって、素晴らしかったです。
目には見えなくても、心で感じ取るには、
自然も作品も本物と向き合うのが良いかな
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2013年09月26日
江戸東京博物館2
『そのころの未来に、わたしたちは生きている。』
日本の良さを改めてしみじみ感じた展覧会でした。
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2013年08月16日
エヴァンゲリオン展
エヴァンゲリオン展/銀座松屋
直通のエレベーターまで!!
全館あげてのコラボレーション、
百貨店の新たな一面を見ました〜。
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2013年07月15日
レオ・レオニ展
『スイミー』の作者レオ・レオニの原画展です。
見ているだけで自然と笑顔になれる、優しい絵本。
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2013年07月07日
東京都写真美術館2
短冊に、願いを込めて・・・。
http://natuno.sblo.jp/archives/20120716-1.html
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2013年02月06日
トビ
エル・グレコ展 / 東京都美術館
先日、上野に行ってきました。
3メートルもある絵画を間近で見上げ、
吸い込まれそうな気分になりました
大作は迫力満点です!
posted by Yui at 00:00|
展覧会
2012年09月14日
ベルばら展
香港版「ベルサイユのばら」のタイトルに釘付け
" 女強人 "
って・・・・。
確かに、活気に溢れる空間です!!
posted by Yui at 00:00|
展覧会
<<
1
2
3
>>
プロフィール
花鳥輪舞(かちょうロンド)
https://www.natuno.com
<<
2022年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/03)
謹賀新年2021
(12/01)
フクロウ夫婦
(04/03)
シマアオジ
(04/01)
バードショップ2021
(03/13)
虹の予感
花鳥輪舞
カテゴリ
花鳥輪舞
(105)
季節の花めぐり
(119)
スイセンプロジェクト
(38)
鳥とお話
(111)
空を見上げて
(116)
日本旅行記
(79)
海外旅行記
(181)
塔 - Tower -
(33)
家族
(11)
展覧会
(52)
検索ボックス
過去ログ
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年04月
(2)
2021年03月
(1)
2021年01月
(1)
2020年03月
(2)
2020年01月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年05月
(1)
2019年01月
(1)
2018年05月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(3)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(2)
2017年08月
(1)
2017年06月
(1)
2017年04月
(4)
2017年03月
(3)
2017年02月
(1)
2017年01月
(4)
2016年12月
(3)
2016年11月
(3)
2016年10月
(2)
2016年09月
(7)
2016年08月
(3)
2016年07月
(5)
2016年06月
(1)
2016年05月
(6)
2016年04月
(5)
2016年03月
(3)
2016年02月
(8)
2016年01月
(6)
2015年12月
(8)
2015年11月
(7)
2015年10月
(7)
2015年09月
(7)
2015年08月
(10)
2015年07月
(8)
2015年06月
(4)
2015年05月
(21)
RDF Site Summary
RSS 2.0