スマートフォン専用ページを表示
花鳥輪舞
旅先で出会った景色をご紹介します。
自然の偉大さ、人間の創造力の素晴らしさ・・・
私たちが受け継いだものを次の時代にも伝えられますように。
※画像をクリックすると拡大されます。
TOP
/ 海外旅行記
- 1
2
3
4
5
..
>>
2020年01月05日
謹賀新年2020
新年のご挨拶はマレーシアの旅より
実り多き豊かな1年になりますように!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2019年01月05日
謹賀新年2019
新年のご挨拶は
ロシアの旅
より
機窓からの夕陽で
2019年も健康で充実した1年となりますように!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2018年01月01日
謹賀新年2018
新年のご挨拶は
ククルカンの降臨
で
2018年もパワー溢れる1年となりますように!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2017年01月01日
謹賀新年2017
2017年のご挨拶はニュージーランドの風景で
平和な1年となりますように
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2016年03月24日
NZへ
久々に海外旅行記を連載予定です。
国旗で話題のニュージーランド。
いよいよ国民投票の結果発表ですね。
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2014年01月01日
謹賀新年2014
2014年も無事にやってきました。
今年の年賀状は南米"
イグアスの滝
"、
ヘリコプターからの眺めです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
※南米旅行記は
本ブログ11月13日より
連載しました。
南米写真は
こちらのアルバム
にもUPしています
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2013年11月28日
リマ
今度はリマのアルマス広場。
建物は黄色で統一されています。
旧市街地は世界文化遺産です。
南米のオリンピック、
"パンアメリカン・ゲーム2019”の開催地に
決まったとのこと、街中お祭りムード!?
※ブログに掲載しきれなかった南米旅行記は
Facebookのアルバム
に収めました。
野鳥編は「
花鳥輪舞FBページ
」で!
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2013年11月27日
ウルバンバ2
標高3,000m、マラスからウルバンバ川を臨みます。
左手斜面には、インカ時代以前から続く
”
塩田
”が広がっていました〜
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2013年11月26日
ウルバンバ1
標高3,500m、時折雲の切れ間に
雪をかぶったアンデスの山々が顔を出します。
ひょろひょろと伸びているのは
”100年に1度花を咲かせるサボテン”だそうで・・・。
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2013年11月25日
マチュピチュ2
天空のお城
に来たようです
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2013年11月24日
マチュピチュ1
急斜面にアンデンネス(段々畑)が広がっています。
後ろに見えるのがマチュピチュ山。
”お約束”のシーン
はFacebookで
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2013年11月23日
クスコ2
大聖堂と教会に囲まれているクスコのアルマス広場。
こんなに広い所に居ると、心まで大きくなりますね。
大聖堂側からの眺めです
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2013年11月22日
クスコ1
標高30m程度のリマから
標高3000m以上のクスコへ
ひとっ飛び〜。
なんとなく
空が近く感じます
。
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2013年11月21日
ナスカ
パイロットさんが日本語で
「
コレ、
ハ・チ・ド・リ
」
と教えてくれます。
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2013年11月20日
ピスコ
12人乗りの軽飛行機で
お目当てのナスカ地上絵まで
ここから1時間飛行します
。
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2013年11月19日
ブエノスアイレス2
お腹が樽
みたいになっている木は
”Palo borracho”(酔っ払いの木)というそうです
。
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2013年11月18日
ブエノスアイレス1
木曜日午後の五月広場です。
デモ活動中らしく、可動式フェンスが沢山ありました
大統領府はピンク色〜
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2013年11月17日
イグアス2
ブラジル側から。
橋を渡るだけで、全身びしょ濡れです
!
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2013年11月16日
イグアス1
出発から4日目・・・
ようやく辿り着きました。
世界三大瀑布 イグアスの滝。
ここはアスゼンチン側からの眺め、
「悪魔のノド笛」と呼ばれるポイントです。
水煙が凄すぎて・・・全体が見えませ〜ん
ナイアガラの滝
より激しかったかも!
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
2013年11月15日
サンフランシスコ2
名物ケーブルカー。
ひょいと簡単に乗っかっている感じです。
長い急坂もこれなら楽ちんですね〜。
posted by Yui at 00:00|
海外旅行記
- 1
2
3
4
5
..
>>
プロフィール
花鳥輪舞(かちょうロンド)
https://www.natuno.com
<<
2022年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/03)
謹賀新年2021
(12/01)
フクロウ夫婦
(04/03)
シマアオジ
(04/01)
バードショップ2021
(03/13)
虹の予感
花鳥輪舞
カテゴリ
花鳥輪舞
(105)
季節の花めぐり
(119)
スイセンプロジェクト
(38)
鳥とお話
(111)
空を見上げて
(116)
日本旅行記
(79)
海外旅行記
(181)
塔 - Tower -
(33)
家族
(11)
展覧会
(52)
検索ボックス
過去ログ
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年04月
(2)
2021年03月
(1)
2021年01月
(1)
2020年03月
(2)
2020年01月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年05月
(1)
2019年01月
(1)
2018年05月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(3)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(2)
2017年08月
(1)
2017年06月
(1)
2017年04月
(4)
2017年03月
(3)
2017年02月
(1)
2017年01月
(4)
2016年12月
(3)
2016年11月
(3)
2016年10月
(2)
2016年09月
(7)
2016年08月
(3)
2016年07月
(5)
2016年06月
(1)
2016年05月
(6)
2016年04月
(5)
2016年03月
(3)
2016年02月
(8)
2016年01月
(6)
2015年12月
(8)
2015年11月
(7)
2015年10月
(7)
2015年09月
(7)
2015年08月
(10)
2015年07月
(8)
2015年06月
(4)
2015年05月
(21)
RDF Site Summary
RSS 2.0