スマートフォン専用ページを表示
花鳥輪舞
旅先で出会った景色をご紹介します。
自然の偉大さ、人間の創造力の素晴らしさ・・・
私たちが受け継いだものを次の時代にも伝えられますように。
※画像をクリックすると拡大されます。
TOP
/ 花鳥輪舞
<<
..
2
3
4
5
6
>>
2012年11月17日
ナイトランプ<メジロ>
メジロをデザインしたナイトランプです
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2012年11月15日
テラリウム<シジュウカラ>
シジュウカラをデザインしたテラリウムです
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2012年11月14日
ナイトランプ<シジュウカラ>
シジュウカラをデザインしたナイトランプです
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2012年10月14日
鳥の詩(小)2
昨日、薮内正幸美術館さんに行ってきました。
鳥の詩
(小)
もすっかりなじんでいる様子、
薮内先生の絵をお手本にしてデザインした
ガラスの中の鳥たちも生き生きして見えました
山梨県の白州町にある『
薮内正幸美術館
』。
11月30日(金)までは「動物の子どもたち」展です!
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2012年05月04日
H.P.開設二周年
「花鳥輪舞」WEBサイトを開設して2年が経ちました。
いつも温かく見守って頂き、ありがとうございます。
引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2012年04月09日
春爛漫
『春爛漫』
桜とメジロをデザインしたランプです。
八ヶ岳倶楽部さん
にて展示して頂いております。
(〜2012年5月18日まで)
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2012年02月13日
バードウォッチング カフェ10
Natunoの作品も展示して頂いております
八ヶ岳倶楽部『
バードウォッチング カフェ
』はこちらです。
是非お出かけくださいね。
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2011年12月30日
オオマシコ3
2011年、新しく仲間入りしました
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2011年12月29日
ケラの杜
2011年の新作コレクション。
お披露目できる日を楽しみにしています。
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2011年12月28日
鳥の詩(小)
引き続き、2011年の新作です。
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2011年12月27日
鳥の詩U 〜八ヶ岳メドレー〜
こちらも2011年、新作です。
来年も『
バードウォッチング カフェ
』で
沢山の出会いがありますように・・・
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2011年12月26日
雑木林のお客さま
2011年、今年の新作です。
八ヶ岳で出会った鳥たち・・・
来年もオオマシコ様に会いに行きます。
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2011年06月27日
ブログ開設一周年
「花鳥輪舞」ブログを開設して1年が経ちました。
いつも温かく見守ってくださり、ありがとうございます。
今後も”節電”をしつつ、出来る範囲で続けたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2011年05月04日
H.P.開設一周年
「花鳥輪舞」WEBサイトを開設して1年が経ちました。
お蔭さまで作品も徐々に巣立って行き、
新しいお家は居心地が良いようです。
節電モードの我が家でも、5Wのナイトランプが
活躍中。優しく足元を照らしてくれています。
先日、僅かながら作品代金の一部を
東日本大震災義援金とさせて頂きました。
このようなときにランプの制作活動もどうかと思いましたが、
一日も早く日本中に温かな灯が点りますよう、願いを込めて
新たな巣立ちの準備を進めることにいたします。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2011年03月21日
できること
自分に出来ることは何か。
こんなことをしていて良いのか。
葛藤の日々が続きます。
でも・・・活動しないと。
自分のおかれている環境で、自然や人を
思いながら最大限の生活をすること。
今こそ、経済活動を滞らせないためにも・・・。
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2011年03月07日
バードウォッチング カフェ7
早秋のおとずれ 四季のハーモニー ヤマセミ/アカゲラ
メジロ/シジュウカラ 早春のたより
BWCより巣立って行った作品たちです。
ちょっぴり寂しいけれど・・・やっぱり嬉しいです。
ありがとうございました。
ステンドグラス作品「花鳥輪舞」はこちらです。
http://natuno.com/
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2010年12月28日
四季のハーモニー
こちらも2010年、新作です。
今年もあとわずかですが・・・
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2010年12月27日
森の仲間たち
2010年、今年の新作です。
「バードウォッチング カフェ」にて展示予定です。
”オオマシコ様”が近くで見られるそうですよ〜
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2010年12月26日
バードウォッチング カフェ
山梨県の八ヶ岳南麓にある手作りの森
「八ヶ岳倶楽部」さんのレストランに
Natuno
の作品を
いつくか展示して頂くことになりました。
期間は2011年1月14日〜3月13日です。
「八ヶ岳倶楽部」ホームページはこちらです。
http://www.yatsugatake-club.com/
バードウォッチングに是非お出かけくださいね。
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
2010年11月05日
GREEN SAFARI
9月から世界自然保護基金
「WWFジャパン」
の会員として
オンライン自然保護プログラム
「GREEN SAFARI」
に参加しています。
当ブログの右、プロフィール下に緑のブログパーツを貼り付けております。
http://www.wwf.or.jp/
ザワザワ聞こえる音はトランシーバーからのアナウンスです。
粘って見ていると色々な動物が現れ、時々写真を撮って楽しんでいます。
シャッターチャンスが非常に難しくてもどかしいのですが・・・
名古屋でCOP10も開催され、ますます生物多様性に関心が深まりました。
※
ブログパーツは
2014年3月で終了しました。
posted by Yui at 00:00|
花鳥輪舞
<<
..
2
3
4
5
6
>>
プロフィール
花鳥輪舞(かちょうロンド)
https://www.natuno.com
<<
2022年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/03)
謹賀新年2021
(12/01)
フクロウ夫婦
(04/03)
シマアオジ
(04/01)
バードショップ2021
(03/13)
虹の予感
花鳥輪舞
カテゴリ
花鳥輪舞
(105)
季節の花めぐり
(119)
スイセンプロジェクト
(38)
鳥とお話
(111)
空を見上げて
(116)
日本旅行記
(79)
海外旅行記
(181)
塔 - Tower -
(33)
家族
(11)
展覧会
(52)
検索ボックス
過去ログ
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年04月
(2)
2021年03月
(1)
2021年01月
(1)
2020年03月
(2)
2020年01月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年05月
(1)
2019年01月
(1)
2018年05月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(3)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(2)
2017年08月
(1)
2017年06月
(1)
2017年04月
(4)
2017年03月
(3)
2017年02月
(1)
2017年01月
(4)
2016年12月
(3)
2016年11月
(3)
2016年10月
(2)
2016年09月
(7)
2016年08月
(3)
2016年07月
(5)
2016年06月
(1)
2016年05月
(6)
2016年04月
(5)
2016年03月
(3)
2016年02月
(8)
2016年01月
(6)
2015年12月
(8)
2015年11月
(7)
2015年10月
(7)
2015年09月
(7)
2015年08月
(10)
2015年07月
(8)
2015年06月
(4)
2015年05月
(21)
RDF Site Summary
RSS 2.0