スマートフォン専用ページを表示
花鳥輪舞
旅先で出会った景色をご紹介します。
自然の偉大さ、人間の創造力の素晴らしさ・・・
私たちが受け継いだものを次の時代にも伝えられますように。
※画像をクリックすると拡大されます。
TOP
/ 鳥とお話
<<
..
2
3
4
5
6
>>
2012年01月26日
シジュウカラ
BWC2011
黒いネクタイが特徴。
とってもオシャレなスーツです。
我が家にも、ほぼ毎日やってきます。
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2012年01月25日
ゴジュウカラ
頭を下にして、幹を駆け下りる姿が可愛らしい。
昨年の『
バードウォッチングカフェ
』で覚えました。
雪とともに小鳥たちも続々と集まっているようですよ。
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2012年01月23日
ヒヨドリ2
いざ、撮ろうと思うとこれがなかなか・・・。
視線のチカラってすごいですね。
「あっ!」
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2012年01月22日
ヒヨドリ1
『な〜んだ、ヒヨちゃんか・・・』
と、言われがちなので。。。
たまにはちゃんと撮ってあげよう
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2012年01月21日
大寒
最近、オナガの声を聞くと
”雨かなぁ〜
”と思うようになりました。
こんな雪の中でも元気いっぱい。
集団で
ギャ〜ギャ〜
呼ばれました。
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2012年01月11日
バードウォッチング カフェ8
今年も「バードウォッチングカフェ」で
Natunoの作品を展示して頂くことになりました。
先日、納品に出かけたら・・・一番に
” コガラさん ”がお出迎え。
またまた素敵な出会いがありそうです
山梨県の八ヶ岳南麓にある手作りの森
『八ヶ岳倶楽部』さんのホームページはこちらです。
http://www.yatsugatake-club.com/
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年11月17日
カラスの行水
カモに混ざって・・・あはは、可愛いところも
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年11月16日
コガモ
見分けがつくと意外と楽しい・・・
今までノーマークだった水鳥。
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年11月15日
オナガガモ
かつては緑色のどぶ川でしたが、
今は水鳥たちも集まるようになりました。
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年11月14日
カルガモ
年々、家族が増えているようです。
かるがも団地が必要かも・・・?
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年11月13日
サギ VS カモ
サギ集団の中に、カモ達がやって来ました!
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年11月12日
白鷺2
ダイサギさんとコサギさん。
クチバシと足の色で見分けるそうです。
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年11月05日
カワセミ
休日も早起きして、いつもの橋へ。
An early bird catches the worm.
魚は獲れなかったみたいですけれど・・・
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年11月04日
青鷺さん3
だんだんと距離が近くなってきました。
撮られていることを意識してるみたいです・・・
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年10月13日
白鷺
コサギさんたちも”ひなたぼっこ”。
こんな傾斜がちょうどいいのかしら・・・
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年10月08日
青鷺さん2
日光浴中の青鷺さんを発見!
気持ちいいね〜
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年09月20日
faura 秋号
http://www.naturally.co.jp/faurashop/
北海道の自然を考える写真雑誌
『faura』。
今月発売の秋号はとっても可愛いふくろうの写真が満載です。
ふくろうグッズcollectionのページには
我が
”
フクロウ夫婦”のナイトランプ
も登場しています。
faura
<ファウラ>
ホームページはこちらです。
http://www.naturally.co.jp/faurashop/
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年08月07日
青鷺さん
稲妻を見物中の青鷺さんを発見!
気をつけてね〜
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年05月08日
アカゲラのナイトランプ
追伸:
我が家から巣立って行ったもう一羽も、
素晴らしい動物の原画に囲まれています。
『薮内正幸美術館』
ホームページはこちらです。
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年05月01日
祈りふくろう
東北に福が来ますように・・・
彫房 木魂
岡下勝敏さん
の『祈りふくろう』。
私の手に一番馴染んだこの子を連れて帰りました。
八ヶ岳倶楽部ステージで開催中、岡下勝敏さんの
「木立の中の作品展」は5/5(木)までだそうです。
<2011年度>
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
<<
..
2
3
4
5
6
>>
プロフィール
花鳥輪舞(かちょうロンド)
https://www.natuno.com
<<
2022年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/03)
謹賀新年2021
(12/01)
フクロウ夫婦
(04/03)
シマアオジ
(04/01)
バードショップ2021
(03/13)
虹の予感
花鳥輪舞
カテゴリ
花鳥輪舞
(105)
季節の花めぐり
(119)
スイセンプロジェクト
(38)
鳥とお話
(111)
空を見上げて
(116)
日本旅行記
(79)
海外旅行記
(181)
塔 - Tower -
(33)
家族
(11)
展覧会
(52)
検索ボックス
過去ログ
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年04月
(2)
2021年03月
(1)
2021年01月
(1)
2020年03月
(2)
2020年01月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年05月
(1)
2019年01月
(1)
2018年05月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(3)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(2)
2017年08月
(1)
2017年06月
(1)
2017年04月
(4)
2017年03月
(3)
2017年02月
(1)
2017年01月
(4)
2016年12月
(3)
2016年11月
(3)
2016年10月
(2)
2016年09月
(7)
2016年08月
(3)
2016年07月
(5)
2016年06月
(1)
2016年05月
(6)
2016年04月
(5)
2016年03月
(3)
2016年02月
(8)
2016年01月
(6)
2015年12月
(8)
2015年11月
(7)
2015年10月
(7)
2015年09月
(7)
2015年08月
(10)
2015年07月
(8)
2015年06月
(4)
2015年05月
(21)
RDF Site Summary
RSS 2.0