スマートフォン専用ページを表示
花鳥輪舞
旅先で出会った景色をご紹介します。
自然の偉大さ、人間の創造力の素晴らしさ・・・
私たちが受け継いだものを次の時代にも伝えられますように。
※画像をクリックすると拡大されます。
TOP
/ 鳥とお話
<<
..
2
3
4
5
6 -
2011年03月31日
オオマシコ2
3月は旅立ちの季節・・・
オオマシコさんがお別れのご挨拶に来てくれました。
復興に向け、新たな一歩を踏み出したいものです。
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年03月06日
バードウォッチング カフェ6
BWCもいよいよあと1週間となりました。
先日は「シメ」が30羽も集ったそうです!!
「オオマシコ」に出逢えたというお声も続々と
山梨県北杜市、八ヶ岳南麓にある手作りの森
「八ヶ岳倶楽部」ホームページはこちらです。
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年02月07日
バードウォッチング カフェ4
先日は「ヘーゼルナッツオーレ」を頂きました。
ナッツの香と甘~いカフェに思わずニッコリ。
BWC限定メニューも楽しみのひとつです。
”鳥より団子!?”
次回は「ロイヤルミルクティージンジャー」に
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年02月06日
バードウォッチング カフェ3
お気に入りは”ママさん”オリジナルのフルーツティー。
りんご・オレンジ・メロン・キウイ・巨峰・イチゴ・レモン
なんと7種類も入っているそうです。時間と共に
変わってゆく味も楽しみながら、雑木林を眺めます。
最後まで温かいまま頂ける心配りも嬉しいですね。
「ごゆっくり・・・」というおもてなしの気持ちが伝わってきます。
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年02月05日
バードウォッチング カフェ2
シジュウカラ・ゴジュウカラ・コガラ・ヤマガラ
カワラヒワ・シメ・ウソ・オオマシコ・・・
焦らずに待っていたら、素敵な出会いがありました
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年02月03日
節分
今年もメジロ夫婦が春の訪れを告げに来てくれました。
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年01月10日
オオマシコ
青い空、白樺の雑木林、薔薇色のオオマシコ様!
八ヶ岳倶楽部の常連さんになりつつあるようですよ。
バズーカ砲のようなレンズがなくても、
機関銃みたいに連写できなくても、大丈夫。
お茶を飲みながらゆっくり会話して来ました。
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2011年01月08日
夕暮れのひととき
「好きです ヨコハマ」フォトコンテスト
※
で
シルバー賞を
頂いた作品です。水面に揺れる赤色は氷川丸の船底。
こうして振り返ると、”ひと回り”もあっという間ですね。
※主催/横浜市選挙管理委員会
横浜市明るい選挙推進協議会
〜1999年版はたちブックに掲載〜
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2010年08月26日
出口を探して8
道に迷ったときには・・・
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2010年08月20日
出口を探して3
時には逃げ出したくなることも・・・?
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
2010年08月19日
出口を探して2
時には他の環境を羨むことも・・・
posted by Yui at 00:00|
鳥とお話
<<
..
2
3
4
5
6 -
プロフィール
花鳥輪舞(かちょうロンド)
https://www.natuno.com
<<
2022年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/03)
謹賀新年2021
(12/01)
フクロウ夫婦
(04/03)
シマアオジ
(04/01)
バードショップ2021
(03/13)
虹の予感
花鳥輪舞
カテゴリ
花鳥輪舞
(105)
季節の花めぐり
(119)
スイセンプロジェクト
(38)
鳥とお話
(111)
空を見上げて
(116)
日本旅行記
(79)
海外旅行記
(181)
塔 - Tower -
(33)
家族
(11)
展覧会
(52)
検索ボックス
過去ログ
2022年01月
(1)
2021年12月
(1)
2021年04月
(2)
2021年03月
(1)
2021年01月
(1)
2020年03月
(2)
2020年01月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年05月
(1)
2019年01月
(1)
2018年05月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(3)
2017年11月
(2)
2017年10月
(1)
2017年09月
(2)
2017年08月
(1)
2017年06月
(1)
2017年04月
(4)
2017年03月
(3)
2017年02月
(1)
2017年01月
(4)
2016年12月
(3)
2016年11月
(3)
2016年10月
(2)
2016年09月
(7)
2016年08月
(3)
2016年07月
(5)
2016年06月
(1)
2016年05月
(6)
2016年04月
(5)
2016年03月
(3)
2016年02月
(8)
2016年01月
(6)
2015年12月
(8)
2015年11月
(7)
2015年10月
(7)
2015年09月
(7)
2015年08月
(10)
2015年07月
(8)
2015年06月
(4)
2015年05月
(21)
RDF Site Summary
RSS 2.0